These forums have been archived and are now read-only.

The new forums are live and can be found at https://forums.eveonline.com/

一般的な議論

 
  • Topic is locked indefinitely.
 

【宣伝・告知】インカージョン攻略チャンネル 【JPN Inc】

Author
Winter Lewin
NACHO Battle Pixies
Siege Green.
#41 - 2015-06-27 15:11:30 UTC
今回初めて、インカ―ジョンに参加させていただきました。
fitのアドバイスもいただけ非常にありがたかったです。
今度は知り合いを誘って参加しようと思います。
Varlo Ecken
SAKUMA DROP
Caladrius Alliance
#42 - 2015-07-04 15:16:58 UTC
本日初参加させて戴いました。最初は右も左もわからなくて、戸惑いもしましたが、慣れてきたらなかなか楽しい感じになりそうだなと
また、機会があれば参加したいと思います。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#43 - 2015-07-09 11:34:30 UTC
皆さんこんばんは。

7月11日 22:00(JP)~の定期フリートですが、今回は少しでも英語に慣れて貰えるように、日本在住の英国人の方を招待してあります。
今のところサイトも湧いていないし、どうなるかはわかりませんが・・。

お呼びしているゲストの方がマイクを持っていればFCをやってもらう予定です。
マイクが無ければフリートチャットで英語という事になりますが、取り敢えずは英語になれるという趣旨なので、そこら辺はアバウトな感じになると思います。

JPN Inc チャンネルにもJOINしていますので、英語に関して(英語圏のコープとかも)相談などもお気軽にどうぞ。
ここではキャラ名は明かせませんが、当日参加出来た人だけの特典ということで・・・。

では、多数の参加をお待ちしています。
popetexi true
Imperial Academy
Amarr Empire
#44 - 2015-07-11 02:33:52 UTC
昨日しげまるさんと共に初のHQフリートへ行ってきました。

全く英語は聞き取れませんでしたが、しげまるさんのサポートもありなんとか攻略はできました。
また挑戦しようと思っています。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#45 - 2015-08-08 22:51:46 UTC  |  Edited by: Shigemaru
こんにちは。

最近、野良HQへロジで参加する人が増えたようです。
ロジの場合は失敗が許されないんで(最悪の場合誰かが撃沈?)、野良フリートに慣れるまではBSでの参加が無難だと思います。
(T1BS+メタ4タレット+T2バードナーで参加可能です。)

ど~してもロジで参加したい場合は、シールドフリートですので、バジかシミターでの参加になるのです。
もしHQ経験が無いのであればバジはお勧めできません。
理由は、バジの場合キャップチェーンが結構複雑で、基本はロジLv5ならバジチャンネルの自分の上の人に1本電送すればOKですが、自分の下の人がLv4だと上下に1本ずつ電送します。
例えると以下の様になります。↓

Lv5 バジパイロットA    (自分がAだとするとEに電送)
Lv5 バジパイロットB    (自分がBだとするとAとCに電送)
Lv4 バジパイロットC    (自分がCだとするとBに電送)
Lv5 バジパイロットD    (自分がDだとすると、CとEに電送)
Lv4 バジパイロットE    (自分がEだとすると、Dに電送)

上記はあくまでも基本のパターンで、0-6 FIT(電送6本)のバジが居た場合などは別段指示があります。
さらに誰かがDC(ディスコネクト)した場合、キャップチェーンを瞬時に判断し電送先を変更する必要があります。
英語が解ればLC(ロジスティックコマンダー)に聞けばいいのですが、英語が苦手な人はアウトです・・。
Shigemaru!!キャップトランスファー フォー 〇〇〇!! と言われて、多分頭の中が真っ白になると思いますよ。ww

シミターをお勧めする理由は、Lv4ならリペアしかできないので、ソロで完結です。
リペア要請があった人をロックしてリペアするだけです。
Lv5ならリモート・トラッキングコンピューターを2本くらい積んでいると思うので、シミターチャットで誰にRTCを送るか宣言するだけです。
もしシミターが沢山いた場合(ビンデの数より多い?)などでRTCを送る人を探すのが面倒なら、フリートチャンネルで『2 Links Free.Pls X UP For Type』などと聞けば、ナイトメアの人などが X Opti とかマカリエルの人が X Speed などと挙手してくるので、その人に送ると、シミターチャットっで宣言しておけばOKです。
バジと比べると大分楽だと思います。

もしスキル的にバジしか乗れないけどHQに行きたい~という場合は、WTMならロジ ルーキーガイドを熟読して、他のJPN Incのメンバーが参加しているときに行けば、何とかなるとは思います。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#46 - 2015-08-14 21:37:04 UTC  |  Edited by: Shigemaru
残暑お見舞い申し上げます。

チャンネル内では周知してありますが、帰省中の人もいるようですのでこちらにも書いて置きます。

楽しみにしていた方には申し訳ありませんが、お盆休み期間中のため、8月15日の定期フリートは中止となります。

昨日、WTMでマザーシップ攻略をやりました。
なかなか参加する機会が少ないので、動画を撮っておきました。↓

https://youtu.be/u1TpwlilMyg

TVPが乱入して来て敵味方入り乱れてすごい数に・・w
後で気が付いたのですが、ボムは優先して処理しないといけないようですね。
少しこちらのが人数が多かったようで、WTMの勝利となりました。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#47 - 2015-08-18 06:31:34 UTC  |  Edited by: Shigemaru
動画の作成に嵌ってしまったかも・・w

TCRCの動画もUPしましたので、HQに興味のある方は参考にしてみてください

https://youtu.be/_MQTa-Yy2XU

追記

NRFの動画もUPしました。

https://youtu.be/xI221AJaGBo


追記2

TPPHの動画もUPしました。

https://youtu.be/Z1Armz8SrfY
Kougyoku
mofu mofu club
#48 - 2015-09-04 11:35:23 UTC
こんにちは。

いつもはWHに引き籠ってますが、時々JPN Incでお世話になっています。
先日勇気を振り絞りHQに参加してきました。
英語はほとんど聞き取れませんでしたが、Shigemaruさんのサポートもありなんとか無事にプレイすることができました。
ありがとうございました。

WTMに参加するにあたり、事前に調べたことをまとめましたので、UPしておきます。
今後参加される方のためになれば幸いです。

http://evewiki.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%88HQ%EF%BC%89
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#49 - 2015-09-22 16:56:09 UTC  |  Edited by: Shigemaru
定期フリート休止中のお知らせ

毎週土曜日22時からVGフリートを建てていましたが、微妙に人数が少ないのでここ2週間ほど休止しています。
新しい人も増えてはいますが、POPしない人も多いので、無駄に待たせてしまっても申し訳ないので・・・。

※追記
定期フリートは試験的に日曜の夜、21:30~に変更しました。



その代りと言っては何ですが、WTMのHQに参加する人が増えました。
多い時はJPメンバーが4人位居ますね。
前にも書きましたがWTMでは、見慣れない日本人が来ると自分にFCグループの人達から個人チャットが飛んできます。
一応、日本人の面倒は自分が見るということで、新人への説明などは省略してもらっています。



それと、野良フリートで使うTS3について、自分の環境で不具合があったのでまとめを書いて置きます。

不具合の内容 
Windows10にアップデートした後から、EVEをプレイしている時に、たまにスタートメニューのプログラムが開けなくなりました。
スタートメニューの不具合はWindowsのフォーラムなどで多数出ていたので承知はしていましたが、原因は不明のままでした。
修正パッチを当てたり、レジストリーを修正したり色々やってみましたが直らず、これはクリーンインストールするしかないかな?と考えていました。
シルバーウイークの期間中にPCをいじっていたら、TS3を起動していると上記の不具合が発生していることを突き止めました。
そこでTS3を再インストールしてみましたが状態は変わらず途方に暮れていたのですが、あるきっかけでTeamspeak 3 Overlayが原因だと突き止めました。
Teamspeak 3 Overlayはチャンネルで発言している人の名前がEVE画面に表示されるプラグインでとても便利でしたが、他の物に変えてみることにしました。

新しく追加したオーバーレイのプラグインは、『TSNotifier』というやつです。
過去に使っていたことがあるのですが、カスタマイズが面倒なのと、APIのアップが無くて使えなくなっていましたが、今回作者のHPを探したら新しいものが出ていました。
早速インストールして使ってみましたが、以前より快適で、TS3と共に自動起動出来るようになっていました。
カスタマイズは相変わらず手動でしかできませんが、取り敢えず普通に使えています。

ゲームの画面はこんな感じです。↓
http://prntscr.com/8j80iq

ハードウエアーオーバーレイで、SSが撮れない様でしたのでスマホのカメラで撮影しました
ちょっと解りにくいかもしれませんが、中央上段に出ている緑と赤の文字が発言中の人の名前です。
赤文字はFCグループの人なので、FCの指示と雑談が見分けれます。ww

カスタマイズは解る人には簡単なのでしょうが、自分にはちょっと難しく感じました。
一応、自分のいじった個所を載せておきますね。

①設定画面(タスクバーのアイコンを右クリック⇒ジェネラル)から表示したい物を選び、ハードウエアーオーバーレイを有効にします。
http://prntscr.com/8j9ckl

②ハードウエアーオーバーレイのすぐ下に出る『Edit hw overlay.ini』を編集します。
変更箇所は表示位置の範囲と文字の大きさ、背景の色などです。
自分の場合以下のように編集しました。


表示範囲は300*150
[overlay]
; Overlay Dimensions (don't make it to big, it will block your view)
overlay.width=300
overlay.height=150


背景は透明
; background-color of overlay (0xRRGGBB)
; set to -1 for transparent background (this is no real transparancy,
; so there will be a noticeable delay when the background is updated)
overlay.backgroundcolor=-1


文字のサイズは24
; Font settings for the overlay
font.name=Tahoma
font.size=24

あとはお好みで変えればいいと思います。
Yashima
Off road lovers Corporation
#50 - 2015-10-12 01:43:16 UTC
こんにちは。 先日初Incに参加させて頂きましたYashimaです。

参加する事前準備にて 「JPN Inc」 チャンネルにて shigemaruさん 以下多数の方に
親切にFit等教えて頂き、不安なく参加できたと思います。


参加時のルールに関しましては
上記のチャンネルに詳しく説明してある画像URLが張ってありましたので
事前に確認することで参加への不安を解決できたと思います。
オーバービューの設定配布がとても助かりました。

実際に参加してみた感想ですが
倒す目標に優先順位「タグ」をつけてくださるので、そこまで混乱することは無かったと思います。
普段はsolo活動なので集団で攻略するIncはとても新鮮。
参加するまでは少し敷居が高く感じましたが、今後は気軽?に参加できると思います。


ちなみに私のEve歴は8か月くらいで、採掘+missonを中心に活動していました。
参加時のスキル状況としては タレットT2 、防御関連T2が扱える状況です。

気になる方の参考になれば幸いです。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#51 - 2015-11-19 13:23:53 UTC
最近の状況報告です。

週末フリートを日曜日 21:30~23:30に変更後、VG攻略は毎週出来ています。
参加人数は概ね10名前後で、割と快適です。
VG攻略ですので一人当たりの報酬は100M前後とちょっと少な目ですが、参加者と共に楽しんでいます。

大分前のアップデートで追加された『ドリフターズ・インカージョン』が実装されています。
ペナルティーメーターを見ていると、僅かながらペナが下がっているときもあるので、攻略している人たちは居るのですが
まだまだ手探り状態です。
報酬を見るとサンシャより高そうなので、いずれは挑戦したいと思っています。
--------------------------------------------------

ついでに、前に紹介したゲーム画面の録画について記載しておきます。

自分の使っているソフトは、録画ソフトが 『oCam』 というやつで、編集は『ムービーメーカー』を使っています。
どちらも無料のソフトですのでお試しあれです。
特に『oCam』は、操作も簡単で動作も軽いので超お勧めです。
編集は慣れれば簡単なのですが、初めてだとちょっと難しく感じるかもしれません。
自分の場合、テロップやコメントなどはユーチューブにアップした後に追加しています。(ユーチューブのHPから編集する形)
ムービーメーカーは画面の切り替えや再生範囲の選択(切り取り)だけに使っています。
詳しくは他の方のWEBページを読んだ方が解りやすいかと思います。
ぜひ一度挑戦してみてください。

Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#52 - 2015-12-20 02:28:33 UTC  |  Edited by: Shigemaru
年末年始は、定期フリートが休止になります。
定期フリートは、年明けの1月10日 21:30より再開する予定です。
また、年末年始の休み中は、人が多いようなら突発フリートを建てます。
(開催する場合は、JST 21:30~22:00に告知します。)
自分は日本時間の夜間、ほぼ毎日WTMのHQへ行ってると思いますので、HQに参加したい人がいればサポート可能です。
お気軽にご相談くださいませ。
Yuzin
The Scope
Gallente Federation
#53 - 2016-01-31 14:31:21 UTC
今日初めてJPINCのインカージョンに参加させてもらいました。

初めてでしたが皆さんにフォローして頂いたおかげで沈没もせずに12サイト攻略できました。


シゲマルさんありがとうございました。
一緒に回ってくださった皆さんにも感謝を。


今後ともよろしくお願い致します。

Nashka Dashiva
The Far East Starfleet Academy
Siege Green.
#54 - 2016-01-31 15:12:49 UTC
本日初めて参加させて頂きました。
初めは不慣れな事もあり色々戸惑いましたが、最後の方はなんとかついていけるようになりました。
また是非参加させて頂きたいと思います。
AAA third
NACHO Battle Pixies
Siege Green.
#55 - 2016-02-14 14:41:08 UTC
2/14インカージョン参加させていただきました。
ドレイクで参加させていただきましたが参加前にFitの添削をしていただいたのがとてもありがたかったです。
計12サイト周り稼ぎは100M程でとても楽しいインカージョンでした、機会があればまたよろしくお願いします。
hammer KY
State War Academy
Caldari State
#56 - 2016-02-22 08:54:30 UTC
こんにちは

先日JPINCのVG攻略フリートに初めて参加させていただきました。インカージョンは会社の方で何度か経験させてもらってますが野良フリートでEVEVOICEを利用しての参加は初めての経験でした。結果としてはなんの問題も無く11サイトを攻略して12時前に解散となりました。唯一のハプニングといえばあるサイトでナイトメアで構成されたフリートが乱入してきて報酬を持ってかれたぐらいですShocked

また機会がありましたら参加しようと思ってます。ありがとうございました
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#57 - 2016-04-04 12:15:00 UTC  |  Edited by: Shigemaru
最近の活動状況を報告します。

メンバー数は余り変わらず、週末フリートは、いつものメンバーでVGを10~12サイト回しています。
人数が増えないのは、自分が最近ちょっと疲れ気味で、あまり宣伝していないのも原因かもしれません。
いずれにせよ、ソロでミソランをするよりは楽しいと思いますので、みなさん遊びに来てください。

追記1
昨日のサーバーダウンで、約4B弱のナイトメアーを失ってしまいました。
CCPに補償要求をしていますが返事がないので、相当数の船が落ちたと予想しています。
噂ではDDos攻撃らしいのですが、詳細は不明です。

追記2
いつも通っているWTMフリートがWLマネージャーを導入しました。(まだ試験運用中?)
アドレスは、WTMのチャンネルに貼られると思いますので、ここでは省略します。
使い方は、EVE内のブラウザーで、トラストをONにして、FIT画面から保存したFITをクリップボードにコピーします。

http://prntscr.com/anyq6a

X-UPをクリックして、クリップボードにコピーされたFITを貼り付けます。

http://prntscr.com/anyp46

FITが問題なければ、一旦WLに移動されます。

http://prntscr.com/anyqpm

その後、フリートインバイトが来ますので、オングリッドを確認したら出撃してください。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#58 - 2016-04-11 10:32:11 UTC  |  Edited by: Shigemaru
【 EVE Time 4月2日 23:18頃 のサーバーダウン時の損失 その後・・】

前レスに書いてあるナイトメア撃沈の続報です。

今回の様なケースの場合、いつもは完全補償してもらっているのですが、今回はちょっと違うようです。
今後の為に、忘備録として記載しておきます。

① ペディションで報告したので、すぐに戻ってくるだろう・・・・と安心していたのですが、ペチった3日後位に自分で解決できるようでしたらHELPを見てくださいとの趣旨の返事がきました。

② 当然、自己解決などできないので、補償要求を再度送りました。

③ CONCORDから下記のメールが送られてきました。

Your ship has been salvaged
From: CONCORD
Sent: 2016.04.07 14:34

Dear Shigemaru,
A salvage operation recently recovered your Nightmare class ship from a debris field in Ahmak. You should be able to retrieve your ship at Joramok IV - Moon 4 - Ministry of War Archives. The salvage team could not find any items that were ejected from your ship prior to its apparent destruction so if you were not able to retrieve the cargo canisters there is sadly nothing we can do. Law requires us to notify your friendly insurance company and they have deducted any financial payout from your account.

Sincerely,
Your friendly neighborhood CONCORD police squad

④なぜ警察が?と不思議に思ったのですが、戻ってきたのは燃え尽きた船やリグ・モジュールのみでした。

⑤その後、GMからペディションに返事があり、船は戻しておきました。モジュールについては略奪されたものとしてお返しできません との趣旨でした。
更に、辛抱強くお待ちいただいたので、5日間のゲームタイムを追加しておきました・・・との事。

⑥サーバーダウンの損害を、なぜプレイヤーが被らなければいけないの? と、再度 補償要求(今ここです)

流れ的にはこんな感じです。

ぶっちゃけ、船なんて幾らでも買うISKは持っているし、ゲームタイムもPLEXで2年分は手持ちの在庫があります。
なぜそんなにこだわるのかと言いますと、⑥が全てなのです。
サーバーの不具合で被った損害をプレイヤーが負担しなければいけないというのは納得ができないのです。
他の多くのMMOなどでは、サーバーダウンがあった場合、バックアップから巻き戻しがされます。
EVEがどういうシステムなのか詳細は解りませんが、今までは(4~5回位)完全補償されていたものが、今回は数が多いので対応できないって・・・。
しかも、残骸は略奪された・・・って、5時間近くダウンしてたら残骸も消えちゃうんじゃないでしょうかね

以上、また進展があったら報告します。



追記

⑥の要求後に、全てのモジュールが戻されました。
GMの文章を転載はしませんが、「すいません、モジュールについては見落としていたかもしれません。全てのモジュールをステーションに戻しておきました。」との趣旨のお返事を貰いました。
EVEの神対応は健在でよかったと思います。
(もしかしたら、⑤で、諦めていたら帰ってこなかったかもしれませんね。)
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#59 - 2016-05-19 09:42:11 UTC  |  Edited by: Shigemaru
最近の活動状況報告です。

毎週日曜日21:30~2時間程度VGフリートを建てていますが、連休明けぐらいからちょっと少なめです・・・。
VGはロジ2+DPS4 計6人でも何とか行けるのですが、効率はだいぶ下がってしまいます。
先週はロジ2隻+DPS5隻(2垢を含む)でVGを攻略しました。
2時間で8サイト(OTAメイン)攻略できました。

稼ぐのが目的では無いとはいえ、ISKが欲しい人もいるので、やはり一回当たり100M以上は稼がせてあげたいなと思っています。
1垢で掘ったりミソランするよりは楽しいし、時給も良いと思いますので、ソロプレイしかしていない人はぜひ参加してみてください。
(当日にFITや要求スキルの相談をされてもあれなので、前日までに確認して貰えば良いかなと思います。)

平日の夕方やDT明けの時間帯は、HQに参加している人もそこそこいます。
1日2時間程度頑張れば、PLEX生活は余裕だし、DED品やシタデル建造なども楽にできるだけの稼ぎはありますよ。

話は変わりますが、ミディアムのシタデルをハイセクに建ててみました。↓
http://prntscr.com/b4mdr8
ミディアムではサービスモジュールが限定されてしまうのでLサイズのシタデルが欲しいな~と考えています。
今の相場は23~26B程度で、購入するのは問題ないのですが、やはり自分で作ってみたいな~と思っています。
しかしながら、Lサイズのシタデルブループリントはお値段700B!!
BPCでも3~5B位はしてしまいますね。
ちょっと個人所有するのは難しい金額ですが、ハイセクでマーケットを開けるのは夢がありますね。
シタデルに関してはあまり知らない人も居るので、こちらのサイトを参考にすると良く解ります。↓
https://goo.gl/2Yk3ac
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#60 - 2016-07-02 10:13:19 UTC
皆さんこんばんは。

最近の活動状況の報告です。

日曜の定期フリートは順調とまではいきませんが、とりあえず攻略は出来ています。
大体2時間で100~120M程度の稼ぎですね。

HQへ行く人も少し増えてきました。


個人的な話で恐縮ですが、ブログを開設したので、今後はブログの方でも宣伝を兼ねて記事を書いていく予定です。
このフォーラムはSSが直接張れないので、やはり解りにくいところがあります。
元々はスマホの日記を書くつもりで始めたので、そっちがメインになるかもしれませんが、一応ご報告ということで・・。

http://shigemaru-room.hatenablog.com/entry/2016/07/02/190237