These forums have been archived and are now read-only.

The new forums are live and can be found at https://forums.eveonline.com/

一般的な議論

 
  • Topic is locked indefinitely.
123Next pageLast page
 

【宣伝・告知】インカージョン攻略チャンネル 【JPN Inc】

Author
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#1 - 2013-04-02 08:57:41 UTC  |  Edited by: Shigemaru
こんにちは。

JPメンバー同士でのインカージョン攻略チャンネル 「JPN Inc」 管理人のShigemaruです。

宣伝スレッドが埋もれてしまっているので、新しくPOSTさせていただきました。
IN GAME では、JPチャンネルにて何度か宣伝をさせてもらっていますが、見てない人も多いようなので、今一度宣伝をさせてくださいませ。

JPN Inc では、コープやアライアンスの入社というような、面倒な手続きは必要ありません。
チャンネルにJOINするだけでメンバー扱いになります。
目的は、コープの垣根を越えた活動をしてみたい・・これに尽きると思います。
せっかく多くの日本人が居るのに、一人でソロ活動をしたり、数人?程度のコープメンバーと内輪だけの活動をしていては、そのうち飽きてしまうのではないかと思っています。

インカージョン自体を経験したことが無い人も多いと思いますので、詳細はJP Wikiを読んでください。
Lv4戦闘ミッションをソロで熟すよりは報酬も高いし、何よりも色々な人達と遊べるのが魅力だと思いますよ。

スキルの目安は、BC Lv4以上+T2シールドハードナーが使える程度でOKです。(タレットはメタ4などでも問題ありません。)
ロジの場合は、バジリスクならLv4・シミターはLv5が必要になります。

JPN Inc チャンネルは、インカージョンの質問やフリートの募集はもちろん、雑談などもOKになっていますので、お気軽に参加くださいませ。

※野良HQ参加のサポートもやっています。

定期フリートはしばらく凍結しています。
Shea Dunier
Heat haze
#2 - 2013-04-06 15:39:18 UTC  |  Edited by: Shea Dunier
こんにちは。

今回、インカージョンに初参加させていただきました。

フリート自体も不慣れなので、いろいろと勉強になりました。
すべてがドキドキでしたが、楽しかったです。

また開催時は参加させていただきます。

インカージョンに興味がある方やミッションに飽きた方などいらしたら、
是非、参加してみてください。

JPN IncチャンネルでFITなど確認してもらえるので安心です。

初心者な私でもなんとかなりましたので、
ちょっと不安に思っている方も一緒にやりましょうBlink
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#3 - 2013-06-02 13:43:52 UTC  |  Edited by: Shigemaru
最近の活動状況を報告します。

現在のチャンネル登録者数は30名弱まで増えました。
定期フリートは毎週土曜日に開催していますが、22時過ぎ位からの開始になっています。
ロジパイロットも大分増えはしましたが、上位のサイト(アサルトなど)を攻略するにはまだまだ不足しています。
DPSパイロットはドレイクでの参加者が割と多いのですが、6月4日のアップデートで、色々変更がありますからちょっと心配しています。
理想はT3艦なのですが、資金的な事やスキル的な問題もあり難儀しています。w

とりあえず普通のBCやT3BCでもDPS参加は可能ですので、チャンネル内でご相談してください。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#4 - 2013-08-17 05:38:06 UTC
皆さんこんにちは。

スレを上げる意味で、再び自己レスで恐縮ですが、最近の活動状況の報告させていただきます。

毎週金曜日に開催している週末フリートは、お陰様で盛況になっております。
交流の場としての開催なので、時給効率は野良での攻略と比較するとだいぶ劣りますが、インカージョンが初めてという方にも皆で協力しあって楽しんでもらってます。

JPN Inc では今の所、VGの攻略しかやっていませんが、ロジパイロットとDPS参加の人がもう少し増えれば、アサルトの攻略も出来そうです。

ガンガンISKを稼ぎたいという人には野良でのHQ参加方法なども解説しています。
HQのフリートでは、休みの日に一日2PLEX稼ぐつわものもいますよ。

自分も含め、多くの人たちがインカージョンだけやっているわけではありませんので、インカージョン以外の質問や艦船の比較などもチャンネル内で活発に意見交換しています。

ミッションに飽きた方、ソロコープで寂しい・・という人達やフリート経験の浅い人などにもお勧めです。
コープやアライアンスの柵に縛られずに、自由にEVEを楽しめるコミュニティーを皆さんで築いていこうと思っています。
Laz frozentear
NobleWhites
#5 - 2013-10-15 12:22:32 UTC
初インカージョンでフリートに参加させて頂きました。
皆で協力して撃つ事ははやり楽しかったです、

LV4ミッションがこなせるレベルなら最低限参加はできると思いますし、
指示もそこまで複雑ではなく、FIT例のリストなどもチャットチャンネルに充実しておりましたし抵抗は少なかったです。
短い時間でもかなりの額を稼ぐ事もでき、これからも頻繁に通ってみようと思いました。

Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#6 - 2013-11-24 09:59:03 UTC  |  Edited by: Shigemaru
スレッドを上げる意味で、POSTします。

今回はVGとHQ攻略の報酬明細を掲載します。

VGの報酬は、1サイト10人までで一人あたり、10.395M+1400LPです。
攻略時間は10~15分

HQの報酬は、40人までで、一人あたり、31.5M+7000LPです。
攻略時間は10~25分。


報酬だけを見るとVGなんてやってられね~となるのですが、実際にはHQのフリートに入れてもらえるかは運次第で、簡単ではありません。
自分が平日に通っている『The Valhalla Project』というコミュニティーは週末でメンバーが500~700人にも上ります。
2フリート建っていたとして、参加できるのは80名程度で、かなり競争も激しいですね。w

平日は、メンテ明けなどに現地に行っていれば、比較的容易に入れてもらえます。

このような事情から、JPN Incでは、土曜日のみにVGを攻略している次第です。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#7 - 2013-12-24 14:23:04 UTC  |  Edited by: Shigemaru
皆さん今晩は。

スレを上げる意味で、再び自己レスで恐縮ですが、今回は外人さんと遊ぶためにはどの位の語学力が必要か・・・について書き込みします。

HQのフリートだと、日本時間のコアタイムは、日本より西側地域の人達が多いです。
オーストラリア、アフリカ、ヨーロッパ、ロシア西側・・などなど、ワールドワイドのメンツが揃います。

さて、本題の 『外人さんと遊ぶための語学力』 について思いつくままに書いてみますね。
基本的にはフリートチャットとボイスチャット(TS3)は全て英語です。
ロシア人も、なまった英語を話します。
各国を比較すると、英語が話せないのは日本人だけかも??w

しかし、別に話す必要はありません。
FC(フリートコマンダー)の指示は、ターゲット指示、回復指示、ポジション(位置取り)指示、ドローンの展開及び収容、アライン、ワープなどの移動指示 位です。
要するに、これだけ理解できれば、外人さんとの合同フリートでも全然問題は発生しません。
TS3で英語を聞きながら、チャットウインドウを眺めていると、次第に英語に対する怖さ?が無くなるかと思います。

ターゲットはTAGで表示されますし、位置取りはAAA(アンカー)をフォローするだけだし、ドローンは例えばホブゴブを積んでいれば5機出して、ドローンウインドウからドローンバニー(DDD ドローンを操作する人)をアシストすればおkです。
ドローンをしまう場合は、英語で『ドローンズ イン』と言われますので、回収するだけ。
アラインは、ブロードキャストに次のサイトへの軸合わせ指示が出ますので、アラインするだけです。
ワープは、基本はフリートワープが掛かりますが、TCRCというサイトでは個別にワープします。
これはロジ艦が最後にワープするためで、DPSやスナイパーは、『ワープ』と言われたら、次のサイトにワープするだけです。

長くなりましたが、VGでもHQでもFCの指示はほぼ同じなので、慣れれば英語の壁など全然問題になりません。

所詮PvEだから・・・とかではなく、外人さんと遊ぶ事によって、EvEの世界が変わるかもしれませんよ?
siroyahi tendise
State War Academy
Caldari State
#8 - 2014-01-11 15:20:45 UTC
友人に誘われて、インカージョンに初参加させていただきました。
FIT例などを見せてもらい、ぎりぎりで揃えながら参加し、軸あわせなどのやり方を聞きながら戦闘。
慣れれば特別難しいとは感じませんでしたし、指示はそのつどやっていただけたので安心でした。

コミュ障なのでこういう人が集まるのは苦手ですが、楽しかったです。
次も機会がありましたら参加したいと思います。
KOTTON sama
Dravenhaha
#9 - 2014-01-19 10:48:27 UTC
初心者でごめんなさい、インカージョン興味はあるんですが活躍できそうにありません。
スキルもアーマーでLV4も本当にギリギリで回っています
こんなクズでも受け入れてくれますかね?
ちなみにVCありです
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#10 - 2014-01-19 21:47:04 UTC
ご質問の件ですが、週末フリートはシールドFITでないと参加は無理です。
シールドハードナーT2とシールドエクステンダーが必須になりますので、スキルを取ってから参加してみてはどうでしょうか?
シールドリグなどは貼り付けの代行もしますので、とりあえずチャンネル内でご質問してもらえば、スキル計画を含め、いろいろとアドバイスできるかと思います。
最近新しく参加している人はBCが多いので、BC+シールドFITがいいと思います。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#11 - 2014-02-11 13:53:54 UTC
最近の活動状況の報告です。

早いもので、Jpn Incの活動を再開して1年近く経ちました。

今年に入ってから、新しく参加できる人もだいぶ増えて、先週土曜日の定期フリートではスカッド1では収まり切れず、2スカッド15名の参加となりました。(ボーナスを出してくれるALTを含めて17名のフリート)
おかげさまでロジパイロットもだいぶ増え、そろそろ次のステップに行けそうな気配です。(もちろんアサルトの攻略です。)
ホームシステムもコープもバラバラのメンバーですが、同じ目的を持ち、皆で力を合わせて攻略していくのはやはり楽しいですね。

アサルトをサクサク攻略するには、もう少しDPSパイロットが必要ではありますが、(特にT3パイロット)今月末から来月にかけて、メンバーが揃うようなら少しずつ進めて行きたいと思っています。(DPS 8~10隻 スナイパー3~4隻 ロジ6隻 :合計20隻のフリートが理想です。)

興味を持たれた方は、まだまだDPS・ロジパイロットを募集していますので、お気軽にチャンネルにジョインしてください。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#12 - 2014-03-02 13:27:57 UTC
========アサルト攻略に向けて=========

DPSパイロットがもう少し欲しいというのは、前回の記事のとおりなのですが、AS攻略は船をある程度指定しないと難しいですね。
VG・AS 両方で使える船は、ナイトメア・マカリエル・ロキ・テング あたりでしょうか・・・。
バジパイロットは大分増えたので、ロジは安定している状態です。

一応、4月・5月あたりから、ASの攻略を始めたいと考えています。
VGは誰でも参加可能ですが、AS(野良HQを含む)は最低でもT3かBS Lv5が必要です。
HQはT3ではほぼ参加不可能だと思ってください。

インカージョン自体が、PvEエンドコンテンツという認識が無いと簡単に沈んでしまいますのでご注意を・・。w

今の所VG攻略しかやっていませんが、今月位からは土曜は2フリート(20名)建てれそうです。
金曜も定期フリートをやる予定ですが、まだ試験的なのでどうなるかはわかりません。

とにかく間口は広くしていますので、お気軽にチャンネルにJOINしてくださいね。
storch storch
Aloha Laboratory
JPN Inc Academy
#13 - 2014-03-23 00:47:30 UTC
こんにちは

2014年1月からちょくちょく参加させていただいています

PvEのエンドコンテンツということですが、Fit例を参考に耐久力、防御力、火力を確保した上で集中攻撃を行えばBCでも楽しめますね

Hiで気軽にフリートで役割分担してロールプレイというのはやってみるとなかなかでしたw

インカで稼ぐのではなく、私みたいに気軽にフリート組みたいなって方でも充分OKだと思います

ま、百聞は一見にしかず 興味をもたれた方 一度参加してみることをお勧めいたします。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#14 - 2014-04-01 15:19:56 UTC
こんばんは。

ASの攻略なのですが、微妙に人数不足でまだ開始できていません。
当方の勉強不足もあり、また3月~4月にかけては、移動や転勤・就学・就職などなど、何かとあわただしい時期なので致し方ないところもありますね。

名前は伏せておきますが、AS攻略にコープ単位で参加したい!という所もあって、落ち着けば人数不足も解消されそうです。
個人的にはASの勉強を兼ねて、最近は週に1~2回ほど『Helix Incursions』というコミュニティーに参加しています。
難易度はHQと比べると当然低く、(報酬も下がりますが・・)T2FITで普通に回せそうです。
但し、前スレでも書いたように、楽に回すには海賊船が必要になります。
Helixのフリート構成と報酬明細を載せておきますので参考にしてみてください。

フリート構成↓
http://u.cubeupload.com/shigemaru/ASFleet.jpg

圧倒的にNMが有利?マカリエルでもいけると思います。

AS報酬↓
http://u.cubeupload.com/shigemaru/ASReward.jpg

サイトの湧き具合にかなり影響されますが、時給換算で70M++位?
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#15 - 2014-04-25 23:25:46 UTC
定期フリートってどんな事をやっているのですか?
との質問があったので、おさらいを載せておきます。

微妙に人数が少ないので、ASはまだ出来ていません。
毎週 金・土曜日の22:00~24:00(JST)を目安に、VGサイトを回しています。

開催場所は、アマーを拠点として、一番近いハイセクのシステムになります。
(多くの人がアマーに船を係留していると思います。)
例外として混雑状況により、場合によってはアマーに湧いててもカルダリでやったりすることもあります。

人数にもよりますが、概ね15人までは1フリートで、それ以上集まった場合は2フリートにしています。
(2フリートになったのはいままで1度だけですけど・・・w)
フリートが10人を超えると1サイトあたりの報酬が減りますが、人数が増える分、攻略時間も短縮されるので、気にすることはないと思います。
ここ2週ほどは、1回あたり100M前後稼げてますね。

DPS参加の場合、BC以上であれば船の指定はしていませんが、FITは初回参加の人だけ確認をさせてもらっています。
リグ貼りの代行もできますので、チャンネル内で相談してください。
(自分のスキルで、4カ国ほぼすべてのT2リグは行けると思うのですが・・)

昨日の報酬明細を載せておきますので、参考にしてみてください。↓
(最初のあたりは11人・その後12人のフリートでした。)

http://cubeupload.com/im/shigemaru/VGFleet2014425.jpg
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#16 - 2014-05-04 00:56:22 UTC
《《《 祝! アサルト攻略 》》》

懸案だったアサルトの攻略がやっとできました。

当日はサイトが湧いたばかりだったので、ペナルティーが80%位ある状態でしたが、何とかクリアできました。
手探り状態だったので、色々なサイトを見ていたのですが、情報が古かったのか次ウエーブのトリガーが違っていてパニックw
途中、ロジさんの一人が集中砲火を食らってあわや撃沈?wwまで削られましたが何とか持ちこたえ、無事攻略完了となりました。

報酬は1人あたり18.2M+3500LP 苦労の割には、やはり報酬は少ないですね~。
ASの攻略をやっているフリートが殆ど無いのも、これが原因で間違いないですね。w
同じ時間でVGなら2サイト消化できるので、10.395*2=20.79M + 1400LP*2=2800LP
VGなら撃沈するリスクは殆ど無いので、だれが考えてもVGを回す方を選ぶでしょう。
ここら辺のバランス調整は、再度CCPで考えてもらいたいと思います。


とりあえずペナルティーがきつかったので、1サイトだけやって後はVGを回して解散となりました。
http://u.cubeupload.com/shigemaru/20140503134134.jpg

Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#17 - 2014-06-07 16:32:46 UTC  |  Edited by: Shigemaru
《 第2回 アサルト攻略 》

皆さん今晩は。

おかげさまで、JPN Inc チャンネルのメンバーが大幅に増えて、チャンネルもディレイモードで無いとすべての人が入れない状態になりました。
日曜のコアタイムにはメンバー数がMAX76名(ALTを含む)まで増えました。
新たにフリートに参加する人も数名いたので、6月7日はアサルトの攻略をしました。

今回攻略したサイトは、『Nation Commander Stronghold』というサイトで、NPCがかなり遠距離に湧くタイプです。
スナイパーがそれなりに居たので、時間は掛かりましたが攻略できました。(アップデートでナイトメアが強化されました)

いつものようにWEBでサイトの攻略記事を見ていたのですが、ウエーブで湧くNPCがランダム?っぽくて、戸惑いました。
とりあえず、ECMを掛けてくる敵を最重点とし、BSは後回しという方法で、割と楽に攻略できました。
1時間程度で3サイト攻略しましたが、報酬よりも各メンバーが自分の役割に徹して、皆で協力して攻略するという流れに、真のMMOとしての実感が湧きました。
参加した皆さんに楽しんでもらえたと確信しています。

人数が急激に増えた原因は不明なのですが、今後も多くの人に楽しんで貰えるよう努力してまいります。


『追記』

野良HQに参加する人も大分増えました。
自分や他のメンバーが参加しているコミュニティーは、『Warp to Me』という所です。
割と緩い感じでまったり出来るのでとても気に入っています。
英語の壁はありますが、他のメンバーが参加していれば、解らない時はJPN Incチャンネルで聞けば教えてもらえるので、興味があれば自分や他の参加しているメンバーに遠慮なく聞いてください。
Beatlise
Trojan Green Asteroid
#18 - 2014-07-04 15:35:18 UTC
こんばんは。先週に引き続きまた参加させてもらいました。
やはり短時間で効率よく稼げるのは魅力ですね!

最初は難しそうだなぁと思っていましたが、慣れればそうでもなく、FCさんも都度指示をくれるので安心です。
何より一人でL4を延々回し続けるより楽しいです眠くならないですはい(^q^)

またお世話になると思いますので、その時はよろしくお願いします。


◆動画こしらえました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23907507
2014/06/28に参加したときの様子です。
未経験者の方に雰囲気だけでも伝わればとBig smile
para 9mm
SANBASO
Brothers of Tangra
#19 - 2014-07-04 15:53:35 UTC
前からやってみたかったインカージョンに初めて参加させていただきました。
ソロでミッションやるよりもみんなで撃って撃破していくのは楽しかったです。

ソロでミッションやるのに飽きた方、小遣いが欲しい方、フリート組んで協力して攻略してみたいと思ってる方は、是非参加してみるのをオススメします。

また機会があれば参加してみようと思います。
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#20 - 2014-08-11 08:53:38 UTC  |  Edited by: Shigemaru
皆さんこんばんは。

スレを上げる意味で、今回はインカージョンの魅力について解説したいと思います。

CRIUS以降、ハイセクの締め付けがさらに厳しくなり、Lv4ミッションを回していてもうまみは皆無になりました。
掘り師の方々もステーションでリファインするだけだと今までより取り分が減ってしまい、POSでリファインするためにはローセクにPOSを設置する必要が強いられました。
単純にISKを稼ぎたければローやNullに行け!と、CCPは(というより、CSMが?)言いたいのでしょうが、ライトプレイヤーには元々無理な話なのです。
要約すると、以下の3点が問題になります。

①Lowで稼ぐためにはそのシステムを支配する必要がある。
(単純にソロで掘ったりPOSを建てたりすれば、ただの的になります。w
 ローセクではPvPの先制攻撃でSSも下がりますよね。
②WHやNullで稼ぐためには複数垢が必須になります。
 Nullのレンターコープでアノマリーを回すだけならソロ可能でしょうけど、アノマリーを回すだけならそもそも稼ぐ必要がありません。w(PvPで消費しない為め。)
③LowやNullでは輸送がネックになります。
 NullならJF必須・Lowでは輸送船が撃沈されるリスクが高い・WHは偵察キャラ必須

そもそもNullでは商売が成り立たない(JF輸送・搬出なら可?)
マーケットで稼げない環境なので、稼ぐためにはアノマリーやDEDなどの単純作業を繰り返さなければならない。
CTAがあるので、消費分がそれなりに掛かる。

そもそも、PvPをしたい人は初めからNullに行っている訳で、PvPは面倒だからハイセクで活動って人が多いんじゃないでしょうかね・・・。
幾らハイセクの締め付けをしたところで、その人が行き着く先はNullではなく別ゲームっていう事にCCPはいい加減気がついてほしいですね。ww

さて、本題に戻りますが、Nullでのアノマリー回しは時給換算120M前後だと思います。
インカージョンのHQは時給換算90~120Mですので、Nullよりは稼げませんが、その分マーケットで稼ぐとかICEを掘るとか色々と自由度が高いのが魅力です。
LPを貯めて6%インプラを揃え、DED品満載の海賊船で2000DPS目指すのも面白いですよ。
空いた時間に気軽にプレイ出来て、誰にも束縛されずに純粋にゲームを楽しめるのがハイセク・インカージョンです。


8/12 追記

何やら、8/26予定のアップデートでインカージョンに変更が加えられるようです。
https://forums.eveonline.com/default.aspx?g=posts&m=4900959
この記事を見ると、サイトが攻略された場合、今までは約48時間後に別のシステムに新たなインカージョンが発生していましたが、その間隔が短縮される模様です。
更に今までだれも見向きもされなかったスカウトサイトが、少人数フリート用にリニューアルされる模様。
JPN Inc でも人数が集まらなくて(コープイベントや戦争中で参加出来ない人が多かったり?)6隻のフリート(ロジ2・DPS4)でマイニングコロニーだけを攻略してたりしていました。
少人数向けサイト(推定5隻?)であれば、ロジ1・DPS4などの構成でも攻略は出来そうですね。
スキルが揃っていれば、マローダ2~3隻でセルフリペアも有りかもしれません。
報酬も見直されるようなので楽しみですね。

今までは上記のように最低6人のフリートが必要でしたが、これにより平日にメンバーでミソ回しの感覚で遊べそうです。
但しVGもそうですが、割と競争が激しいので、簡単になった分、競争相手も多くなるかもしれません・・・。
123Next pageLast page