These forums have been archived and are now read-only.

The new forums are live and can be found at https://forums.eveonline.com/

改善点の提案と新規のアイデア

 
  • Topic is locked indefinitely.
 

isboxer は規制するべき!

Author
Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#1 - 2014-05-01 07:42:29 UTC
どこに書こうか迷ったのですが、とりあえずここに・・。

タイトルのとおり、自動化ツールの【isboxer】を、チートツールとして排除してもらいたいです。

英語のスレを見ると、多くの書き込みがありますが、日本語スレでは誰も触れていないようです。
多くの場合、インカージョン攻略や掘り艦隊の操作、カミカゼなどに利用されていますが、このカミカゼが曲者ですね
1400mmを積んだトルネードなどが、一斉にワープして来て同時にロック→同時発射 されたら、どんな船でもひとたまりも有りません。w
自分はまだ被害にあってはいませんが、インカージョンのコミュニティーでは時々キルログが貼られています。

CCPとしては、一人で10アカとか使っている人達を大事にしたい気持ちは解らないでもないですが、どう考えてもチートツールでしょ?
以前に0Kmオートパイロットツールを使っていた人達が1か月アカウント停止処分にされたはずですが、そんなツールよりはるかに悪質です。

で、提案なのですが、とりあえず公式見解として、【チートツール】の認定をしていただき、ある程度の告知期間を設けたうえで排除できるシステムを組んでもらいたいと思います。
他にも自動化ツールはいくつかありますが、全て放置ではまともにプレイしている人に対して不公平だと思います。
Nina Gaultier
Blue Coast Resorts Ltd.
#2 - 2014-05-01 09:53:27 UTC
この話題は某掲示板でもたまに話題になりますね。isboxerという特定のプログラムではなくisboxerが行うmultibox/multiboxingに関してその規制の難しさを指摘いたします。

CCPのmultiboxingに関する見解 (#274)
http://oldforums.eveonline.com/?a=topic&threadID=1291641&page=10#274
Quate;
This post should not be taken as endorsement for utilizing specific pieces of software/hardware with EVE, but as a guideline to what is acceptable.
Quote;
Lastly, multiboxing is allowed, and programs designed for multiboxing in mind which allow a player to manually issue the same command to multiple game clients at the same time are allowed. In the same vein as what has been stated above, the player must be manually sending the commands; if a program is automating those commands for you, then it would be considered a breach of our EULA.

まずmultiboxingは自動化ツールではありません。複数のPCにプレイヤーが手動で出した命令を伝達するプログラムです。
CCPの見解では自動化とはクライアントへの命令そのものをプログラムが行いプレイヤーが手動で命令を送らなくてもクライアントが動く状態のことであって、multiboxingのように各クライアントが手動で送られてきた命令を実行している場合は自動化には当たらないわけです。現在のEULAで自動化と認定されるのはプレイヤーの操作を介すことなくRattingや堀をするBotが当たるということになります。

JPCHにも貼られることのある http://doope.jp/2010/0413327.html この写真。何度見ても笑えてしまうのですが、実は説明が少し間違っています。記事で名前が挙がっている Zhek Kromtor はmultiboxerです (https://sites.google.com/site/khromtor/)。記事にあるマクロソフトウェアの使用によりというのはmultiboxを行ってBANされた経緯であり、それに対する彼の反論が2枚目と3枚目の写真です。写真にあるマウスやテンキーに張り渡された笑いを誘う木の棒が、multiboxと全く同じ機能を果たしてしまうということを示しています。つまりなぜアナログならよくてデジタルならよいのか、という命題を提示しているわけです。これにEULAによって明確な回答を出すことは難しく、かれはこの反論によってBANが解除されたそうです。
ですので簡単に
>どう考えてもチートツールでしょ?
と言えるほどにはある種のプログラムをチートツールとして認定するというのは簡単な作業ではないのだと思います。