These forums have been archived and are now read-only.

The new forums are live and can be found at https://forums.eveonline.com/

改善点の提案と新規のアイデア

 
  • Topic is locked indefinitely.
 

戦争仕様の改善

Author
Alexiox Boirelle
Amandra Strategic Management Service
#1 - 2012-05-14 07:55:29 UTC
PVPがEVEの魅力であるのは確かである事は十分に承知の上で書きます、またPVPを否定するわけでも無い事を先に明記しておきます。

まず、戦争がHiセキュリティ内で安易に起こせることがおかしいんじゃないんですかね、別にHiで起こせても構いませんが起こしたことによる弊害が余りにも少なすぎると思います。
Hiにて戦争を起こしたら相手が対戦を宣言しないと通常通りにコンコードの介入が有ってしかるべきです。
別にLowやnullについて規制する必要なんてのは無いでしょう、むしろ対人戦を行いたいのならそちらに行くように強く誘導すべきです
Hiで安易に戦争を起こせる為にPVPとは名ばかりのオナニーPkerによる初心者狩りが横行していて弊害が無い事がさらにそれを加速させています。

Hiで戦争を起こすのなら起こした企業は4国からのスタンディングが大幅に下がる、PKした時のSS低下が通常の3倍、撃沈されたときにスキルをランダムで失う。
これくらいキツイ規制が無ければこれからもずっと同じことが繰り返されるでしょう。
Hi専門の戦争や何てカッコイイ言葉並び立てても結局やってることは俺TUEEEEなだけ、PVPと呼べるのでしょうかその行為が。

何の為にセキュリティLVが存在して何のためにHi:Low:nullと分けられてるのか今一度しっかり考えてみることを強く望みます

そもそもが何年もやっているキャラが1か月やそこらのプレイヤーに対して何のデメリットも無くPK出来ること自体がおかしい、それがLowやnullやワームホール内であれば別にかまわないですよ、それがHiで出来る事がおかしい。

カミカゼなんかはHiで起こってもそれなりにカミカゼをしてる人たちは苦労を伴います、それに比べこの戦争屋と言われ特にHiにしがみついてる奴らはほぼリスク0です
こういう奴らを強引にでもLowかnullへと引きずり出すべきだと思いますしそれがEVEの安定した集客につながると思いますよ。

Shigemaru
Cetus Cluster
JPN Inc Academy
#2 - 2012-05-17 09:00:48 UTC
システム云々を語る前に、プレイヤーコープに所属(もしくは設立)するリスクを考えるべきです。
初心者だからというのであれば、NPCコープ所属で良いのではないでしょうか?
NPCコープは税率が高いですが、100%守られています。

戦争を仕掛けられるのを回避するためにアライアンスがあるともいえます。
少数のコープでも迎撃できるだけの陣容をそろえることが可能だからです。
もし、数名のコープでPOS防衛やメンバーがやられっぱなしというのであれば、それはシステム上の問題ではなく、その会社に問題があると私は思います。
大抵の場合、戦争を仕掛けられた時に一戦交える気が無いのであれば、WHに篭るとかヌルセクに避難するとかしますよね?
そういった対応が取れないのであれば、コープを解散するしかありません。
要するに、それだけの人員と資金、設備などが無ければ、EVEの世界では単なる的になってしまうということです。
初心者同士が集まって簡単にコープを維持できて、やりたいことはいつでも出来るような、まったくのノーリスクでは逆にそのほうがおかしいと思いますよ。

ただし、戦争を仕掛ける側として、純粋に補給路を断つという目的以外に、弱者を襲って楽しんでいる人も確かにいます。
そこら辺は、戦費を上げるなどはしたほうが良いかもしれません。
現状の週数十M程度では全然安すぎると思います。
最低でも週1Bは取ってもいいのではないでしょうか・・。
Redry Kidics
The Scope
Gallente Federation
#3 - 2012-06-26 02:59:54 UTC  |  Edited by: Redry Kidics
上記の話題と少しずれるかもしれないんですが、
戦争時に、敵側CORPメンバーが、別なCORPに所属する副アカウントのキャラクター、もしくは野良キャラクターを使用し、
戦争中である自分のCORPキャラクターに対して、間接的に回復を行うという、
ロジ艦を使った戦闘スタイルは、皆さんもご存知かと思います。

これに関しては、戦争に参加していないCORPキャラクター、もしくは野良キャラクターが、
戦争中の別CORPの人間を回復しても、相手側は、敵に間接的な回復支援を行っている、
ロジ役のCORPキャラクターを攻撃できない(※した場合はコンコードの処罰対象となる為)という仕様は、
アンフェアな為、修正されるべきだと感じます。

案としては、戦争中のCORPキャラクターに対して、支援行為を行った時点で、一定時間内において
戦争中の敵対する相手CORP側からの攻撃が許可されるとか。。。どうでしょうね?